なかば恒例となりつつある,年度末の年休消化...今年は,近年急速に発展しつつあるミャンマーへ,スレてしまう前に訪れたいと考え,訪問してまいりました. 
             今回,VISAが必要だとか,カメラの持ち込み台数に制限があるとか,ドルの新券じゃないと受け取ってもらえないとか,いろいろウワサがありましたが,無事まわってくることができました. 
             
             こころよく会社訪問を受け入れてくださった,NTTデータミャンマー様にも御礼申し上げます. 
             
            −−− 
             さて,正月の北極の余勢を駆って,ミャンマーへ出かけたわけですが... 
             今回は,まったく土地勘がないため,現地旅行会社を通じてホテルと,ガイドを手配し,事前に日本からこのコースでまわってくれと,指示を出していました. 
             
             
            ■2013年3月27日(水) 
            <バンコクまでの移動> 
             深夜便で移動して,朝から現地観光のパターンは昨年懲りたので,今回は日本発午前便,現地夜着でスケジュールを組みました. 
             とは言っても,前日まで業務だったので,荷造り等していたらほとんど睡眠取れず. けっきょく(予定通り)リムジンバス,NRT→BKK内はほぼ熟睡となりました. 
             でも,見ずじまいだったスカイフォールが見られて良かった. 
             
            <バンコク(BKK)空港にて...> 
             成田で出発遅れ+向かい風の影響があったため,約30分遅れてバンコク(BKK)到着. 
             Webチェックインでヤンゴン(RGN)まで通しで発券してあったので,到着(2F)から出発(3F)へ移動. ここでは制限区域を出ていないにもかかわらず,再度セキュリティチェックを受けた. 
             帰りの乗り継ぎでシャワーを使うつもりなので,ラウンジの場所だけチェックして搭乗口へ. 
             
            <ヤンゴン(RGN)へ> 
             ヤンゴン空港の3レターは,昔ヤンゴンをラングーンと言っていた名残の=RGN...はどうでも良いのだが,けっきょくBKKで出発30分遅れ,タイ航空のA330-600はほぼ満席でヤンゴンへ. 
             距離的には羽田−新千歳ほどなのだが,さすが国際線! 軽食が出る...ホントに軽食! 夜飯取らないつもりだったのに,中途半端に腹が減ってしまった. 
             19:00過ぎ,ほぼ周囲真っ暗なヤンゴン空港へ着陸. 
             
            <ミャンマー入国> 
             イミグレーション,むちゃくちゃ列びます. 座席が最後尾付近51列目だったので,すでに長蛇の列! 
             ただ,イミグレの列,係員が2人いる列と,1人しかいない列があって進み方がぜんぜん違うので,よく見極めるのが吉です. 
             ...で当の入国審査ですが,まったく会話はありませんでしたがおよそ3〜5分無言の対面. いったい何をしているのでしょうか? 
             税関で,正直に高級カメラを3台持ってきたことを伝えたが,”No ploblem"のひと言で終わってしまい,拍子抜け. 
             とりあえず$100を現地チャット(K)87000-へ両替...なんか,金持ちになった気分(笑) 
             
            <ホテルへ> 
             税関の外で,無事現地ガイドと落ち合い,今回の宿泊先"グリーンヒルホテル"へ. 
             荷物を持ってくれたボーイにまだ相場がわからなかったので,K40渡す...これが日本円で4円ぐらい. 悪いことしたと思っている.申し訳ない! 
             チェックイン後,翌日の計画を確認して,夕食. 
             ぐっすり眠った...つもりが,4:00にとなりの寺が活動開始...... 
                   | 
             | 
               | 
          
          
             今回宿泊した”グリーンヒルホテル”=1泊1万円以上するが,スーペリアクラス. 
             築1年未満のため,キレイだ! 
             ただし,宿泊した部屋に隣接して寺が建っていて,毎朝4:00から活動されたのにはまいった! | 
          
          
              | 
          
          
             部屋はフローリング,SONYの液晶TVには,NHK衛星(だが,時差の関係でまったくTV見なかった) 
             シャワーは,ちょっと湯の勢いが弱かった. 
             部屋は,「掃除してくれ!」の札をかけておかないと,タオルの補充すらしてくれないので,要注意! 
             それ以外は悪いトコ無し | 
          
          
              | 
          
          
             
             
             | 
          
          
              | 
          
          
            現地時間21:00過ぎ(日本時間23:30)だが,せっかくなのでホテルで食事を...ミャンマービールと,ミャンマー式ポークカレーを食す. 
             脂身のかたまりが,ゴロゴロ入っていた(ミャンマー式!). | 
          
          
              | 
          
          
            |   |